1mを超える大魚「オオニベ」を求めて、太公望が連日、県内、県外問わず宮崎県のサーフに集まっている。通い込む釣り人でもシーズンに1尾か2尾釣れれば上等と言うストイックで夢のある釣りだ。
オオニベ釣りのシーズンは12月から1月前後
オオニベとはスズキ目に属するニベの仲間。比較的温暖な地域に生息する大魚で最大1.5m30キロを超える大魚だ。
その大魚をショア(岸辺)から狙えるとあって、釣りのピークとなる12月初旬から1月中旬に、この釣りのメッカとして知られる宮崎県のサーフ(砂浜)に釣り人が集結する。
近年は気候が不順と言うこともあり静岡県での釣果報告もあるが、1mを越えるサイズとなると宮崎県と言うこともあり、県内、県外問わず釣り人が集まるのだ。
その釣り人の大半はルアーマン
オオニベを狙いに宮崎のサーフに集まる釣り人の大半はルアーを使い、この夢の大魚を狙う。
サーフにはヒラメやコチ、時折回遊してくる、ブリやサゴシ、メッキ、そして地元の人がグチと呼ぶイシモチがヒットする事も多いが、オオニベ釣り師が特に意識するのはグチだ。
グチを狙ってオオニベが岸際に接岸してくるので、それを狙うからだ。ちなみに、このグチを専門に狙うエサ釣り師も、サーフには多く集う。
宮崎のサーフに集う釣り人は、非常にマナーが良く気持ちが良い。挨拶や譲り合いはもちろん、広いサーフにはゴミがほとんど見当たらない。今回訪れた、佐土原、石崎浜以外でも気持ちよく釣りが出来ると地元の人は言う。訪れる釣り人は、ぜひ挨拶などのコミュニケーションをとりつつ、この夢の釣りにチャレンジしてもらいたい。
「津本式・究極の血抜き」の津本光弘さんてどんな人? とにかく津本式普及に燃える、その理念が素晴らしかった! – ルアマガ+(プラス)|内外出版社
最近、あちらこちらで耳にする「津本式・究極の血抜き」。その津本式の発案者である津本光弘さんてどんな人なの? どうして津本式をそんなにも広めたいの? その裏側に迫ります。まぁ、最初に答えを言っちゃうと、ちょっといい人過ぎるんです(笑)
宮崎県グルメの実力が凄かった!まずはチキン南蛮編【釣り場のグルメ】 – ルアマガ+(プラス)|内外出版社
う〜! マンゴー! 縁あって宮崎県に取材。宮崎県と言えば? うむ、マンゴーだけじゃないんだわ〜。まず、鳥系から攻めてみますか!
大漁祈願・爆釣祈願。宮崎県・一葉稲荷神社の霊圧がなかなかでした! – ルアマガ+(プラス)|内外出版社
先日、縁があり宮崎県取材を敢行。その時に見つけた小ネタを紹介。あの「究極の血抜き・津本式」の総本山、長谷川水産横にあった一葉稲荷神社が気になった! 開運祈願に釣行安全大漁祈願ですと⁈
渓流釣りが楽しくなる!「ウエットウエーディングスタイル」で噂の九州ヤマメに会いに行く【宮崎県五ヶ瀬川】〜釣行&漫遊&グルメ編〜 – ルアマガ+(プラス)|内外出版社
九州は海釣りのイメージが強いが、実はヤマメの宝庫でもある。地元ではエノハとも呼ばれて親しまれているトラウトだ。今回の舞台は名川・五ヶ瀬川水系の支流日之影川。「九州のヤマメがスゴい」という話でもちきりな関東在住の3人の遠征アングラーたちが、2泊3日の日程で挑んだ。彼らの目的はもちろん、九州ヤマメに出会うこと。美しいパーマークが特徴の渓流域の尺上や、体高のある本流銀化ヤマメの姿を思い描きながら、水中をざぶざぶ突き進んでいける〝ウエットウエーディングスタイル〟を駆使して盛夏の渓流ルアーフィッシン…