レイドジャパン・ダッジの末弟「マイクロダッヂ」を巨大水槽で泳がせてみる!【ワームのナゾ徹底検証】



静岡県焼津市にあるルアーメーカー「DUO」には、ルアー開発のために作られた巨大な水槽がある。その規模は実に長さ25m、最深部4.5m! 今回、リグに関する様々な疑問を解決するために、丸1日この水槽をお借りして、実験&観察してみた! 今回は大人気のレイドジャパン「ダッジ」シリーズに追加された末っ子「マイクロダッヂ」をおそらく最速? で観察した。誰もが注目するこのアイテム、いかに?

調査員は「マイケル×テッペイ」

【Profile】

マイケル(左)

ご存知ルアマガの総合プロデューサー。DUOの社長・安達氏とも強固な信頼関係を築いていて、様々なコラボ企画を成功させてきた。今回は実験助手、および水槽カメラマンとして参加。

【Profile】

テッペイ(右)

今年、ライター生活25周年を迎えた自称・業界の重鎮(笑)。普段は上から目線の発言が多いが、今回は水槽の下から目線、横から目線でリグの動きを観察して、真実をレポート!

気になるルアーの動きが見たい!『マイクロダッヂ』

マイクロダッジ(レイドジャパン)

マイクロダッヂはダッヂシリーズの末っ子として登場。素材にはエラストマーを採用しており、小さくなっても羽根モノは羽根モノだ。2/0のオフセットフックをセットできるため、兄貴たちよりカバーに強い。スキッピングでオーバーハングの下に入れたり、浮きゴミの上を引いてきたりもできる。



話題沸騰中の新ルアー「マイクロダッヂ」を最速で観察

まず、浮かせている状態では、セミだけではなく、トンボやハチなど、他の昆虫にも見える。小魚にも見えないことはなかった。

アクションさせると水面にもぞもぞとした波を発生させる。下から眺めた感じでは、ボディーそのもののシルエットはあいまいになり、非常にバスを騙しやすそうな印象を受けた。

これは水面上から撮影した写真。あまり移動させずにシェイクすると、同心円のような広がる波紋を出し、細かい泡も発生。テールのたなびき方も生物感にあふれていた。

ただ引きではなく微細なシェイクを加えると、左右の羽根が少ししなったりして、ハードルアーとはひと味違う生物感をアピール。ダッジの動きにエラストマーならではの艶めかしさが加わって、期待通りの完成度だ。

激釣れ人気ルアー・ダッヂを小さくしたら釣れないわけがない!?(左からデカダッヂ、ダッヂ、マイクロダッヂ)

関連記事はこちら

『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報

ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!