アングラーの技量を問わず、バスとの出会いを確約してくれる心強い味方、我らがゲーリーワーム。そのさまざまなラインナップを、もっともっと有効活用するために、ゲーリーファミリーのそうそうたる面々が基本からシークレットまでをルアマガプラス読者にも公開しちゃいます!!
今回のテーマはバス釣りのド定番「ヤマセンコー」。最も名が知られていると言っても過言ではないこのヤマセンコー、これからの季節にはテキサスリグの「吊るし」テクが効果的だという。#ゲーリーつり部のヤマセンコー職人こと大石智洋さんに解説をお願いしています!
【Profile】
大石智洋(おおいし・のりひろ)
ゲーリーつり部・ヤマセンコー職人
国内最高峰カテゴリーのトレイル経験も持つ、霞ヶ浦&利根川水系のスゴウデ。過去にはTBCクラシックを2度制し、昨年はW.B.S.最終戦で優勝。舞台を変えてもその実力を発揮し続けている。
口を使わない魚にヤマセンコーの「吊るし」が効く
皆さん、こんにちは。#ゲーリーつり部の大石智洋です。
「大石と言えば! 」ということで、お題はやはり『ヤマセンコー』(笑)。シンプルなデザインだからこそ、水平フォールからキレのあるエスケープダートまでこなす多芸なアイテムですが、今回はこのワームならではの一歩突っ込んだテクニック、「吊るし」を紹介したいと思います。
さて、猛暑がひと段落したとは言え、まだまだ日差しが強いこの時期。バスはシェードを求めてカバーの下につきます。鳥からの攻撃を避けるためにも、何か上に被さっているもの(=カバー)があるとバスは落ち着くようです。
そんなカバーの攻略において、みんながみんなファーストフォールでバイトしてくるヤル気満々の個体なら良いのですが、なかにはプレッシャー等により、「食べようかな? どうしようかな? 」と躊躇するバスもいるでしょう。むしろ最近では、そういった魚のほうが多いかもしれません。
まさにその、迷いが生じている魚に口を使わせるテクニックこそが、ヤマセンコーの「吊るし」なのです。
4in ヤマセンコー(ゲーリーヤマモト)
【スペック】
●全長:4in
●重量:約7.2g
●カラー:全42色
●入り数:10本
●価格:1,320円(税込)
フックはスゴイフック#1/0、シンカーはスゴイシンカー5g(ストッパーで固定)。パーツのないヤマセンコーなら、このウエイトでもカバーにきっちり入れ込めるし、何よりリアクションバイトにつながるスライドフォールを演出できるのです。
ヤマセンコーと「吊るし」のいい関係
「吊るし」とは、枝などにラインを引っ掛けて、カバー越しにルアーを操作する方法で、一般的にスモラバなどを使う人が多いですが、私は4inヤマセンコーのテキサスリグを多用しています。
というのも、スモラバが細かいシェイクによる小さな波動で食性に訴えるのに対し、ヤマセンコーはリアクションバイトを誘発できるから。その形状ゆえ、枝を支点にラインを上下させるとシンカーとは反対のテール部分がスライドしてイレギュラーダートを演出できるのです。これが迷えるバスに効くんですね!
たとえばボディにパーツの付いたモコリークローだと、同じようにロッドを操作してもイレギュラーダートは生まれません。ヤマセンコーだからこそ可能な動きなのです。
誘い方のキモは、フォールの際にシンカーではなく、テール側からスッと落とすこと。ここで重要なのがシンカーのウエイトです。重すぎるとシンカーから落ちてしまい、リグ全体がその場で上下するだけになってしまうのですが、5g程度のシンカーなら、ラインと枝との摩擦抵抗により、うまくテールから落とすことができます。
#ゲーリーつり部的「吊るし」のあれこれ
具体的なロッドワークですが、ここぞというカバーにリグを吊るしたらロッドを縦さばきでクイックにあおり、すぐさまフォール。それをパンッパンッパンッ…と10回ぐらい繰り返してバイトがない場合は次のスポットに移ります。ただしバスが回遊してくるだろうコースで吊るす場合は、もっと長く誘うこともありますね。
なお、ラインを引っ掛けるのは枝などのウッドカバーだけではありません。倒れたアシの茎や、浮きゴミでも「吊るし」は可能ですし、水深も50cmあれば十分でしょう。
最後にワームのカラーについて付記しておくと、この釣りでは視認性の高い色を使っています。ルアーがどこにあるかをしっかりと確認できたほうが吊るしは圧倒的にやりやすいからです。
また、イレギュラーな動きを強調させるという効果を期待して、2色になっているラミネートカラーがオススメですよ♪
ヤマタヌキならジグヘッドリグで使用
また、バスの食べているエサが小さいなと思った時は、今年のニューフェイスである『ヤマタヌキ』をセレクト。とくにエビ食いのバスには効果てきめんです。
【スペック】
●全長:2.5in
●重量:約5.3g
●カラー:全12色
●入り数:10本
●価格:1,100円(税込)
ヤマタヌキは、ヤマセンコーに比べるとダート性能がやや控えめなので、よりイレギュラーな動きを出しやすいジグヘッドリグで使うことが多いです。
ジグヘッドは1/8ozでガード付きのものをセレクト。カラーはやはり見やすさを重視して、ラミネート系やバブルガム系のホットピンクもアリです!!
関連記事はこちら
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!
『ルアマガprime』は「ルアマガ楽しみ放題!」のサブスクリプションサービスです!
『ルアマガprime』は、内外出版社の主にブラックバスフィッシング関連DVDなどから、最新作の先行配信も含む選り抜きの動画が月額課金で見放題 さらに『ルアーマガジン』本誌の配送、『ルアマガprime』だけでしか手に入らないオリジナルグッズの配布や販売など、実質的なお得感が満載。
さらにさらに、人気アングラーのセミナーやイベント、大人気イベント『陸王オープン』や『陸王ダービー』参加権など、内容が盛り沢山すぎてもはや何押しなのかわからない「ルアマガ楽しみ放題」サービスです!