![月下美人 アジハンターワーム リング [DAIWA]〈ルアマガ的定番タックルカタログ|ソルトルアー〉](https://plus.luremaga.jp/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
DAIWAからアジング入門者におすすめなスタンダードなリング形状のワームが登場、その名も「アジハンターワームリング」。全身にリブを配置していることからプランクトンのような浮遊感を演出しやすいだけでなく、水噛みもよいので操作感も抜群。アジング初心者が最初にチョイスするワームとしてもおすすめです。
●文:ルアマガプラス編集部
アジハンターワーム リング
サイズ | 入数 | 価格 |
---|---|---|
1.5in | 11 | ¥370 |
DAIWAが新たにアジング入門者に向けて開発したスタンダードな形状のリングワーム。全身にリブを配置しており、水噛みが良く、プランクトンのような浮遊感を演出しやすい形状となっています。
また、素材は一般的なワーム素材である塩ビ素材を採用し、フックのセッティングに慣れていないアングラーにも簡単にセットが可能。
非常に扱いやすいスタンダード形状のワームとなっているので、これからアジングを始めたい方や初心者の方にお勧めのアジングワームとなります。
さらに、ボディ内部には「エビオイル」を配合。味とニオイで魚へしっかりとアピール。口の中に深く咥え込みやすくなっているのでフッキングも良好です。
アジハンターワーム リング カラーラインナップ










(出典:DAIWA)
よく読まれている記事
一般人の我々に一番なじみ深い寄生虫といえばやはり「アニサキス」だろう。釣り人なら見たことあるという方もいるだろうが、スーパーの鮮魚コーナーにもいたり…。 この記事ではアニサキスの注意点を紹介していく。[…]
釣りフェス2025に展示されていたエブリイの軽キャンパー。ブロックタイヤの装着やリフトアップなど、小さなクロカンと言っても過言ではないほど造りこまれた1台だった。 目次 1 エブリイ専門店が手掛ける軽[…]
シマノから2025年に登場する新型スピニングリールの4機種をご紹介。各釣りのスタイルに特化した最新テクノロジーを搭載し、アングラーのパフォーマンスを最大限に引き出してくれるラインナップだ。 目次 1 […]
軽量・高感度・高強度、サーフロッドに求められる要素を突き詰めた『25ネッサ エクスチューン』が登場。スパイラルXコア×T1100G構造により、粘りと復元力を兼ね備えたブランクスが誕生。理想の曲がりと操[…]
世の中にはとんでもないアングラーが少なからず存在する。今回紹介する安江勇斗さんは霞ヶ浦水系でなんとロクマルクラスのブラックバスと遭遇したことがあるとか…⁉幻ともいえるこの魚との出会いを語[…]