
軽い引き抵抗から強烈なフラッシングを伴ってのシャープなジャーク、フォールでもゆっくりと漂うように落ちてキラキラとフラッシングしながらアピールできるオフショア用メタルジグ『オシア ロングウェーバー』。シマノ独自のリアルホログラムであるスケールブーストを擁したハイフラッシングカラーと併せて、広いエリアから魚を呼び寄せることを追求するハイアピールジグだが、今夏~今秋にかけてさらなるアピール力アップを目的としたNEWカラーが3アイテム登場するぞ!
●文:ルアマガプラス編集部
新色1:Aケイムラゼブラ
紫外線に反応するケイムラカラーを採用。Aタイプのスケールブーストとの相乗効果も高く、ライトなターゲットから大物まで幅広い魚種に対応。シマノ・インストラクターの山本啓人氏によるとキハダやビンチョウには「すこぶるいい!」とのこと。
新色2:ラメグリキン
ホログラムには反応が鈍いときに期待できるのがラメカラーで、より細かい光での乱反射を演出できる独特なカラー。マダイ狙いのジギングでは、明らかにホログラムカラーにはない反応を見せるという。
新色3:Tグロピン
魚が下から見上げたときには太陽光と同化したナチュラルカラーに、逆に見下ろしたときにはアピールが強めになるという『一色で二度オイシイ』カラー。Tタイプのスケールブーストは艶めかしい光を放ち、タチウオを釣るなら必携!
ロングウェーバーの解説動画も要チェック!
関連する記事
コアなジギングアングラーが首を長くしてその発売を待つ、スピニングジギングロッドの最高峰「オシアジガー リミテッド」。当初は2022年5月リリースがアナウンスされていましたが、恐らく、社会情勢等の事由で[…]
マグロやヒラマサ、GT、ブリといった大型魚をルアーで狙うキャスティングゲームは、過熱気味とも思える人気の高さを誇り、本格的なシーズンに突入すればフィールドにはボートがひしめき合う状態になります。それだ[…]
オシアジガーリミテッドと言えば、シマノのスロー系ジギングロッドの最高峰ブランド。同社が誇る高い製造技術を惜しげもなく注入することで、エキスパートの高い要求にも確実に対応できるシリーズ。このシリーズに、[…]
世界一の大都市圏にある東京湾。日本の海運の要所は、豊富なターゲットで釣り人を誘惑する海でもある。その素晴らしさを肌身で感じているがボートゲームのプロガイドの面々だ。なにしろ東京湾の釣りを生業にするほど[…]
マグロやGT、ヒラマサといったモンスターターゲットをキャスティングで狙う場合、本当に大変なのはヒットした後のファイトにある。「クルマと綱引きをしているか!?」と錯覚するくらいパワフルなファイトは、完璧[…]