対サワラ&シーバス!『ルドラ&ヴァルナ(O.S.P)』はこう使え! 東京湾敏腕ガイド・なぶらフィッシング岡本船長によるジャークベイト講座!! 

シーバスボートゲームにおいて今や無くてはならない存在となったO.S.Pのジャークベイトである「ルドラ」と「ヴァルナ」。このふたつはどのように使っていけばいいのだろうか? 東京湾で活躍する凄腕ガイド、なぶらフィッシングの岡本船長にその使い方を解説して頂いた。 

●文:ルアマガプラス編集部

2024 新製品情報

岡本健二(おかもと・けんじ)
東京都江戸川区より出船する『なぶらフィッシング』の船長。シーバス、タイラバ、サワラなど、季節に応じたあらゆるゲームフィッシングを提供する。 O.S.P TEAM OCEANスタッフ。

「ルドラ&ヴァルナ」は誰が使っても安定した釣果を出し続けてくれる !

ジャーク後のポーズがミスバイトさせないコツ 

――東京湾のボートゲームでは定番となっている「ルドラ」と「ヴァルナ」ですが、具体的にはどのように使っていけばいいのでしょうか? 

ルドラ 130 SP SW(O.S.P)
●全長:130mm ●重量:20g ●タイプ:サスペンド ● フックサイズ:#4 ●カラー:全17色 ●価格:¥2,090(税込) [写真タップで拡大]

ヴァルナ 110S(O.S.P)
●全長:113mm ●量:18g ●タイプ:シンキング ●フックサイズ:#6 ●カラー:全18色 ●価格:¥1,980(税込) [写真タップで拡大]

岡本「ルドラ、ヴァルナはボートシーバスゲームにおいても昔から大好きなルアーで、自分にとって間違いなく欠かせないアイテムの一つになっています」

岡本「シーバスでの使い方は、基本ストレートリトリーブ。オープンエリアでもストラクチャー周りでも、ただ巻くだけで魚を連れてきてくれる優秀なルアーです。高速で巻いても泳ぎが破綻しないし、誰が使ってもちゃんと泳いでくれるのがこのルアーの大きな特徴です」 

――近年はサワラゲームにもこのルアーが人気になっていますね。 

岡本「そうですね。サワラをメインにした場合、ジャーキングやストップ&ゴーで使います。ルドラはレンジが2.5mほど入るのですが、水噛みが良いので、トゥイッチ、アップテンポのジャーキングなどで動かしていったときに水面から飛び出さないんです。水面に飛び出しやすいルアーもあったりする中で、安定して誰でもしっかりアクションさせることができますよ。ジャークしたときに『今ちゃんと水を掴んでいるな』というのも分かりやすいし、速巻きでも動きは暴れません」

岡本「ヴァルナの場合、ルドラよりもやや深くレンジが入る印象があります。なので、ルドラよりも潜らせたい時。あとはベイトサイズが小さいときにマッチ・ザ・ベイトさせたい時もヴァルナの出番ですね」 

――サワラは跳ねやしぶきがあっても口を使わせるのが難しい印象も。ヒットに持ち込むコツはあるのでしょうか? 

岡本「がんがんジャークするのもいいのですが、ジャークで飛ばし過ぎるとサワラがバイトをミスしてラインブレイクしてしまうことも多い。歯が鋭い魚なので、ある程度は仕方のない部分はあるんですけどね。自分がおすすめしているのは、ジャーク後にポーズを入れるパターン。食わせの間を入れることでしっかりとバイトさせることで、良い場所に掛かったりということにも繋がります」

岡本「3〜4回ジャークさせて、1〜2秒ポーズ。またジャークさせるというリズムですね。ジャークもがんがんロッドを動かすのではなく、ゆるくフワッとアクションを入れるようなイメージでジャークさせてみてください。魚にしっかりルアーを見せるような感じですね。ただ、日によって当たりのアクションは違うので、いろいろ組み合わせたりしてヒットパターンを見つけるのが大切です」 

岡本船長監修カラーのルドラ&ヴァルナが遂にデビュー!

今回解説頂いた「ルドラ 130 SP SW」&「ヴァルナ 110S」に今季岡本船長監修カラーが発売される! その名も『なぶら麒麟ヘッド(GLOW) 』。

ルドラ及びヴァルナにおいて初のグローカラーを採用し、曇天時やマズメ、さらにはナイトゲームなど光量が少ない時間帯において強さを発揮するカラーとなっている。もちろんボディはシルバーカラーとなっているため、デイゲームでのアピールは言わずもがな。デイ、ナイト問わ、同ルアーシリーズでの強力なハイアピールカラーとなる。

ルドラS、ヴァルナSはすでに発売中、ルドラSPは、10月上旬発売となるので秋のハイシーズンには必ず持っておきたい1色だ!

O.S.P公式YouTubeではルドラ&ヴァルナを使用した実釣動画も公開中! こちらも要チェックだ!

最新の記事