硬い竿より曲がる竿! ショア青物、捕獲率を上げる3つの要点【その2】ヒラマサ10㎏オーバーへの道

ショアから10kg超のヒラマサを狙う。挑戦してみたいが、ゴリゴリのエキスパートの世界。敷居が高く感じる人も多いかもしれない。そこで、数々の大型青物を磯からキャッチしている大川漁志さんが、ショア青物の要点を解説! 「プラグを使えば捕獲率が上がります。誰でも楽しめるのが、ショアキャスティングのいいところです!」。要点3つを、全3回でお伝えする第2回目!

●文:ルアーマガジンソルト編集部 ●写真:がまかつ提供

2024 新製品情報

大川 漁志(おおかわ・りょうじ)

ソルトゲームの夢の島、壱岐出身在住。幼少期から壱岐の海で遊び身につけた野生的な勘と豊富な実釣経験を持ち、現在はヒラスズキや青物を狙うロックショアゲームを中心に活躍するエキスパートだ。壱岐島東部、芦辺町のゲストハウス「みなとや」の主でもある。ラグゼプロスタッフ兼サラシニスト。

要点2:大型青物のファイトは強烈! だからこそタックル選びが重要!

第一回目:要点1の記事はコチラ

大型青物狙いのショアプラッギングは、魚をかけてからが最大の難関だ。

大川「足場の良い堤防はまだ良いですけど、足場の悪い磯は踏ん張りが効かないこともある。足元で突っ込まれたりすると海に引きずり込まれると思うくらい恐怖(笑)。ガチガチの硬すぎるサオを使うと、みんなそこでバラしますね」

ショアゴリラRはブランク全層にトレカ®︎T1100Gを採用し、大幅な軽量化と粘り強さを実現。大川「青物が走っても曲がるからその衝撃を吸収。でも粘り強いからじわじわと青物の体力を消耗させて、優れた復元力で足を止めた獲物を楽にリフトできる。人にやさしく魚にきびしい、魚にとってはホントに厄介なロッドです(笑)」

大型青物狙いのロッドというとヘビーで剛竿なイメージがありますが?

大川「昔はそうでした。今は大型スピニングリールが軽量化されて、それに合わせてロッドも軽くなっています。大柄で筋骨隆々の方じゃなくても操作できます(笑)」

大川さんも愛用する名竿「ショアゴリラR 100XH/100XXH(ラグゼ)」

【軽さと操作性が抜群の、大物用プラッギングロッド】
100XH
●全長:305cm ●標準自重:322g ●仕舞寸法:157cm ●パワー:エクストラヘビー ●継数:2 ●ルアーウエイト:50〜150g ●適正ライン(PE):4〜6号 ●グリップ長:470mm
100XXH
●全長:305cm ●標準自重:328g ●仕舞寸法:157cm ●パワー:ダブルエクストラヘビー ●継数:2 ●ルアーウエイト:70〜200g ●適正ライン(PE):5〜8号 ●グリップ長:470mm

大川「前作より大幅に軽量化されて操作しやすく、曲がるからキャストもしやすい。ダイビングペンシルを潮に絡ませるようなアクションもつけやすいです。2機種あって100XHは一般的なサイズの青物から20kgクラスのヒラマサまで獲れる設定。100XXHは10kg以上のヒラマサからキハダやGTなど30kgオーバーも視野に入れたロッドです」

タックルの進化が入門者の敷居を下げくれますね!?

大川「そう。ロッドでいうと意外と曲がるサオのほうが釣り人の気持ちに余裕が持てて、魚が獲れるといことに気づいたんです」

しっかり曲がってヒラマサの強烈なファイトを受け止める。ショアゴリラRの特性の1つだ。

ガチで魚と力勝負に挑むのではなく?

大川「高反発の硬いサオは魚の引きでサオが叩かれ、その力が釣り人に直に伝わって体力を消耗。釣り人にとってきついサオになります。でも粘り強く曲がれば魚の体力を奪いつつ、引きを和らげるから釣り人は気持ちに余裕を持てる」

人にやさしく、魚にきびしく、ということに?

大川「それを目指して作ったのが新しいショアゴリラRです。決して軟らかいサオではないけど、ある程度の負荷でグーッと曲がって、魚に突っ込めそうで自由にはさせない嫌な負荷を与えることができる」

シングルフックの採用でフッキング率を落とさずバラさない

シングルフックプラッギングヘビーワイヤー(がまかつ)

大川さんの使用フックはシングルフックプラッギングヘビーワイヤー(がまかつ)。「フッキング率を考えると前後2本ずつがベター。でも貫通すればシングルフックなのでバレにくい。トリプルフックはヒラマサに走られたときに遊んでいるハリ先が根にスタックすることがありますが、その心配も減る。あとフックサイズを落とすことでダイビングペンシルが水面を滑るようにするなど、浮力の微調整もしやすくなります。フックサイズは200mm以上のプラグだと#7/0、#6/0を使うことが多いです」

曲がっても伸されず、復元力がある?

大川「だから釣り人は疲れにくく、相手が弱ってきたらポンピングで浮かせるパワーも備えています。僕はシングルフックを使うけど、ショアゴリラRのファイトスタイルとも相性が良く、バラシが大幅に減ります」

とはいえ体力はあるに越したことはない。筋力アップと大川さんのタックルを参考にショア青物プラッギングにチャレンジ!

【使用タックル1】
●ロッド:ラグゼ・ショアゴリラR 100XH(がまかつ)●リール:ステラSW14000PG●ライン:ウルトラキャストマンWX8フルドラグ6号(YGKよつあみ)●リーダー:ナイロン130lb

【使用タックル2】
●ロッド:ラグゼ・ショアゴリラR 100XXH(がまかつ)●リール:ステラSW14000PG●ライン:ウルトラキャストマンWX8フルドラグ8号(YGKよつあみ)●リーダー:ナイロン170lb

今回の実釣記事をムービーで見る


※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。

最新の記事