
押忍! 取材で全国各地を駆け回り、いい釣り場を熟知し、経費削減のためにいかに安く行き、泊まる術が染みついた者たちが世の中には存在する。そう、我々釣り雑誌の編集者こそ、最高の釣り旅を提供できる、フィッシングコンシェルジュとしてふさわしいのではないか!? ということで、それぞれ熱い想いの滾る、最高の釣りプランを紹介していくぞ! 今回は石川県のバス管理釣り場ドリームレイク1泊3日弾丸ツアープランだ!
●文:ルアーマガジン編集部
最高プラン「ドリームレイク(石川県)」
せっかく妄想で色々な場所にいっていいのなら……と言っても普通の妄想ではございません。石川県の管釣りに行くためだけに夜行バスで往復(誰がやるんだ他に)!
福ピンク
大変動のルアマガ編集部を難なくすり抜けた34歳児。大学~大学院の5年半を北の大地で過ごしたため、北海道愛がすごい。あと何故か管釣り愛が強く、ハイシーズンであってもあえてバスがいる管釣りにいくレベル。ちなみに大学時代にも北海道でわざわざトラウトの管釣りに行っていた。
弾丸ツアープラン(夜行バス)
- 東京駅金曜発夜行バス:約5,000円
- 北陸鉄道バス:760円
- ドリームレイク(8時間):5,000円
- 北陸鉄道バス:760円
- 金沢駅土曜発夜行バス:約5,000円
- 合計:約16,420円
アクセス
「夜行バスで弾丸ツアー! ドリームバスフィッシング!」
遠くて近い石川県の管理釣り場
「ドリームレイク」は石川県にある管理釣り場。メーカーの開発スタッフや、プロアングラーもルアーのテストで多く訪れる場所として有名。実はここ、養魚場もやっていて、コンディションのいい魚が安定して放流されるのだ。そりゃ釣れ釣れにもなるというもの。
場所は石川県の能美市。関東在住の自分からすれば、とんでもなく遠い……。が、調べてみると、夜行バスを使えばかなり安く、効率的に行けるのだ(やったことはない)!
遠征してまでボウズを食らいたくないアナタにオススメ!
石川県おすすめグルメ
チャンピオンカレー
通称「チャンカレ」はいわゆる金沢カレー。関東にも進出しているゴーゴーカレーとかがその系統。その定番メニューである「Lカツカレー」はドロっとした食べでのあるカレーに、カツが乗っていてボリューミー! 最高! 金沢駅の最寄りだと近江町店がおすすめ。
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
釣りやキャンプ中に温かいコーヒーやカップラーメンが食べたくなったことはあるだろうか。屋外での食事は特別感もあり、一層美味しく感じるはず。しかし、釣りなどの荷物が多くなるアクティビティではコンロなどの器[…]
少し前に発売されて話題になった100円均一ショップの雄、ダイソーから発売された「メタルバイブ」巷では評判はいいんで、ちょっと使ってみてインプレしてみました。しかも、編集部全員でマジマジとやってみました[…]
シマノからハイコスパのPEライン「BBブレイド」が登場。必要十分な性能を持ちながら、価格は抑えめという、入門者から頻繫にラインを巻き替える中・上級者にもオススメできるラインだ。 目次 1 圧倒的コスト[…]
DAIWAから、近海のジギングを制すべく、コンパクトでありながら究極にタフな新型リール「ソルティガ 10」が登場。DAIWAの先進テクノロジーを身にまとい、破格の耐久性を獲得したリールとなっている。 […]
突然の雨でサイドミラーがまったく見えない…そんな経験ないだろうか?釣りやドライブの帰り、疲れた身体で運転中に視界が悪くなるのは本当に危険。でも、そんな不安を一発で解決してくれる便利アイテムが話題になっ[…]