たっぷり薬味に細引きで! タチウオのたたき【釣り人のお魚料理レシピ】

鋭く長い刃が並んだ戦闘的な顔、ギラギラに照り返すスラリと長い鋼色の身体。立ち泳ぎをするからとも、太刀に似ているからとも言われる風変わりな魚、タチウオ。秋が深まるにつれ接岸して釣りやすくなり、場所によってはタチウオ狙いの釣り人の竿が林立する。近年では船から周年狙えるようにもなってきている。それほどに人を魅了する理由のひとつは美味しいから、だろう。最大で2m弱にもなる巨大魚でもある。あっさりとしていながら旨味があり、脂も乗る。鮮度の高いうちに、たたきでどうぞ。

●文:ルアマガプラス編集部

2024 シーバス特集

タチウオについて

強面だが上質な白身が老若男女に愛される

スズキ目サバ亜目タチウオ科タチウオ属。魚体は長細く扁平。歯が鋭く、頭部から尾の先端近くまで背ビレが連なる。体表は鏡のように滑らかな銀白色。立って泳ぐこともあり魚群探知機で捉えづらく漁師泣かせ。神出鬼没の幽霊魚とも呼ばれる。最大で1.5m近くまで成長する。

代表的なブランド

大分の「くにさき銀たち」が名高い。はえ縄漁を基本に漁獲、1本1本をていねいに氷締めして鮮度を保ったタチウオは、市場で高い評価を受けている。ここでの旬は春から夏までとされる。ほかにも紀伊水道を産地とする紀州「紀ノ太刀」もブランド化に成功している。

おすすめ料理全国の主な産地
刺身、塩焼き、ムニエル、など初夏から秋東京湾、駿河湾、瀬戸内海、紀州水道、大分湾

タチウオのたたき

身は細引きネギとミョウガを刻んで薬味にあとは手で軽く和えるだけ。

材料(1人前)、調理時間目安(20分)

  • タチウオ:半身1/2
  • 長ネギ:白い部分
  • 細ネギ:1~2本
  • しょう油:適量
  • ワサビ:適量
  • ショウガ:適量
  • ツマ:適量
  • 大葉:1枚

作り方

【手順1】

大名おろし

魚体が細長く身崩れしやすいので大名おろしでサッと3枚に。半身を短冊状に切り分ける。

【手順2】

身を細引きにする

身を斜め切りで細引きする。食感を残しつつも食べやすくするには、やや太目に1cm幅ぐらいで引くといい。

【手順3】

薬味を作る

ミョウガと長ネギは、皮の汚れた部分をむき、縦半分に切ってから細かく刻む。細ネギは小口切りに。

【手順4】

ボウルで和える

ボウルの中に細引きした身と刻んだ薬味を入れ、手で軽く和える。あくまで軽く。タチウオに薬味を絡ませるだけでOK。

【手順5】

盛り付け

あとは皿に盛りつけるだけだが、和え物なので崩れがち。大葉を敷いた上に盛れば、崩れても汚らしく見えない。

【ワンポイント】付け合わせはお好みで

ワサビの他、おろしショウガも合う。しょう油またはポン酢でどうぞ。

完成!

『前略 奥様 釣った魚は自分で料理します。』発売情報

全24種の美味しい魚レシピ集!

釣った魚を料理できれば 「また釣り行くの!?」と言われず、 気持ちよく釣りへ行けるじゃないか~! そんな編集部の声(願望)から生まれた魚のレシピ集です。

春夏秋冬の季節感豊かな魚とその食べ方を幅広くご紹介。魚の捌き方もしっかり掲載しています。1冊あれば、何かのときに役立つと思いますので、お手元にぜひ。

電子版ではタブレット端末での閲覧が最適です。


※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。

最新の記事