
押忍! 取材で全国各地を駆け回り、いい釣り場を熟知し、経費削減のためにいかに安く行き、泊まる術が染みついた者たちが世の中には存在する。そう、我々釣り雑誌の編集者こそ、最高の釣り旅を提供できる、フィッシングコンシェルジュとしてふさわしいのではないか!? ということで、それぞれ熱い想いの滾る、最高の釣りプランを紹介していくぞ! 今回は千葉県三島ダム日帰りプランだ!
●文:ルアーマガジン編集部
最高プラン「三島ダム(千葉県)」
「下手でもビッグが釣れる湖(喜)! 一生『ともゑ』します!」
数年前、レンタルボート店がバス釣りファンにもその門戸を開放した三島ダム。最初のフィーバーが落ち着いても、複雑な地形や豊富な生態系のおかげか、安定した釣果を誇っている。亀山ダムや高滝ダムほどメジャーではないが、レンタルボートフィールドとしての地位は確立された。
カミオカ
ルアマガに携わって15年オーバー、釣り編集者歴は20数年。キャリアとは真逆のウデマエで初心を忘れられないアラフィフだ。松本幸雄さんに三島を布教され今日に至る。
三島ダム日帰りプラン
- 日帰り:13,000円
松戸市からガソリン代と高速代で9,000円、レンタルボート代が4,000円。食費雑費は計上せずとも、なかなかオジサンの小遣いでは心許ない。だが必ず2人以上で釣りをするので半額で済むうえ、ともゑさんは3,000円で宿泊できるので、連泊大満喫コースでもリーズナブル!
アクセス
片道だいたい1時間半。カミオカは千葉在住。といってもチーバくんで言えば鼻と口の間、東京都板橋区に隣接する松戸市からとなる。外環延長により時短された。
三島ダムおすすめエリア
全エリア!
本湖から最上流まで、その日その時期の傾向はあるも、ざっくり全域見て回りつつバスに癒やされるのが王道パターン。ともゑ周辺も絶好のポイントだらけだ。
ヘラブナ釣りファンにも熱い支持を受けていた老舗レンタルボート「ともゑ」さんは、バス開放となると一意専心、施設やボートを大充実! レンタルのエレキやバッテリーも用意アリ。
三島湖ダムおすすめルアー
シケイダーオリジン【ティムコ】
ビッグな羽根モノが一時席巻した三島だが、今はミニマムが主流。特にこちらは松本幸雄さんオススメ、かつ松本オリカラな逸品。何を隠そう、ルアマガ特注オリカラなのだ! 水中立ち木にぶん投げて、トロトロ引くと吉!!
RCフラットバックジグ【ロデオクラフト×デプス】+ヤバタンorボコタン【ロデオクラフト】
フルサイズジグ&大型ポークのジグストは、房総リザーバー常套手段のひとつ。なかでもフラットバックは超絶ウィードレスなのにスイミングが秀逸。岩盤でも川筋でも中層スイムさせてみて!
三島ダムおすすめグルメ
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
堤防のマグロはもはやロマンではない?釣り人なら誰しもが一度は夢見る奇跡の一尾。消えぬマグロを釣りたいという想い。その後起きた奇跡の瞬間。夕まずめの激闘を紹介していこう。 目次 1 午後5時。静かな堤防[…]
人気陸っぱりバス釣り対決『陸王』本戦出場への道が2025年も開幕!その名も『陸王U-30』。出場資格はメーカーがサポートする30歳以下の若手アングラー。優勝者1名は夢の舞台『陸王』本戦への出場権を手に[…]
DAIWAからエリアトラウト専用機「イプリミ」が登場。エリアトラウトに照準を合わせ、スムーズな巻きにこだわったイプリミを紹介していこう。 目次 1 巻きにこだわった、エリア専用機「25イプリミ」登場![…]
東レのT1100Gを採用したアジングロッド「鯵道3G」がメジャークラフトから登場。上位モデル譲りのブランクス性能で、まさにコスパ最強と言えるロッドとなっている。 目次 1 アジングをもっと気軽に、もっ[…]
DAIWAから機能性だけではなく、見た目に”エメラルダスシリーズ”の要素を取り入れたタックルボックスが限定仕様で登場。エギング、ティップランに特化した限定モデルとなっている。 目次 1 釣り場で映えて[…]