
「神タックル」そんな物が存在するとしたら、まさにこの男が持つ道具たちがそれに等しいのではないだろうか? 世界で活躍する令和の怪物、そして日本最高傑作・藤田京弥さん。彼に選ばれし道具たちもまた傑作なのだ。そんな藤田さんが日本とアメリカの戦いを往復する際に持っていくタックルボックスの中身を全部みせてもらった。
日米往来全ボックス大公開!
やや無造作なボックスの数々。その理由は「スーツケースに入れて日本とアメリカを行き来しているので詰め込み優先です(笑)」と藤田さん。まさしく、世界で戦う神ルアーがここにある!
1個目のボックスで確認できるルアー
- バラム245(マドネス)
- マイキー160(ジャッカル)
- ジャバロンハード(イマカツ)
- トリプルインパクト105(シマノ)
- グリント2.0(テックス)
- 3DBペンシル(ヨーヅリ)
- ワッパープロッパー60(リバーツーシー)
- DT-6(ラパラ)
2個目のボックスで確認できるルアー
- アベンタクローラーRS(イマカツ)
- Dゾーン(モード)
- グリマー7(ティムコ)
- ダイナモバズ(HMKL)
- ハンクルフライ30(HMKL)
- マスタージグ(レイドジャパン)
3個目のボックスで確認できるルアー
- クラッシュ9(DRT)
- タイニークラッシュ(DRT)
- スイングマイキー115(ジャッカル)
- ジョイントゾーイ(T.H.タックル)
- ジョインテッドクロー178F(ガンクラフト)
4個目のボックスで確認できるルアー
- タイニーブリッツDR(O.S.P)
- リズィー(ボトムアップ)
- フローシャッドタイプ1(Qu-on)
- ワイルドハンチ(モード)
- ワンエイトMR(ペイフォワード)
- レベルバイブブースト(レイドジャパン)
5個目のボックスで確認できるルアー
- NZクローラー(デプス)
- でっカブメスJr.(痴虫)
- バスティンツイスター(PDL)
- プロップペッパー(ティムコ)
- イーアイ(T.H.タックル)
- リレンジ110SP(ジャッカル)
- シャワーブローズ77.7(エバーグリーン)
6個目のボックスで確認できるルアー
- ヒラトップ140F(ノリーズ)
- ボイルトリガー(ジャッカル)
- チャビーポッパー(ジャッカル)
- コンバットペンシルジャスティーン115(エバーグリーン)
- シャワーブローズショーティ(モード)
- ベビーポップX(メガバス)
- プロップダーターiウエイク(メガバス)
- ジョリー(ボトムアップ)
- ジレンマポッパー(イマカツ)
- バスティンツイスタービティーウォーカー(PDL)
7個目のボックスで確認できるルアー
- ジョーダン50F(HMKL)
- ジョーダン65F(HMKL)
- プロップキング65SP(HMKL)
- デッピー(デップトーキョー)
- デルゼ55F(ティムコ)
- トラファルガー5(ティムコ)
- iウェーバー74SSS(O.S.P)
- オーバーリアル63ウエイク(O.S.P
- ピクロ68F(O.S.P)
- ピクピク65(ジャッカル)
- ピクピク78(ジャッカル)
- iローラー70(イマカツ)
8個目のボックスで確認できるルアー
- スリザーク(デプス)
- バスターク(デプス)
- バシリスキー(デプス)
- シャワーブローズソフトシェル(モード)
- ミクラ(ディープフォレスト)
- キュー(ディープフォレスト)
- ワッカー(テッケル)
- ブロンズアイフロッグ(スプロ)
藤田京弥さんのプロフィール
藤田京弥(ふじた・きょうや)
彗星のごとく現れ、JBのビッグタイトルを総舐めし、本誌対決企画・陸王の記録までもすべて塗り替えた令和の怪物。その勢いはとどまることを知らず、今季から参戦しているアメリカのB.A.S.S.ノーザンオープンでは総合成績2位を獲得。来季からエリートカテゴリーへチャレンジする、日本の最高傑作。
『ルアーマガジン』2023年3月号 発売情報
『ルアーマガジン』2023年2月号
今回の特集「バスプロ名鑑」では、バス釣り業界で活躍する有名アングラー100名のプロフィールを大公開! 年齢、身長体重など基礎的なスペックに加え、血液型や出身地なども併せて紹介しているので、アングラー同士の意外な関係性が見えてくるかも!? もうひとつの特集「バス釣りハローワーク」は2022年4月号にて大好評だった企画。様々な形で釣り業界に係わる方々に、仕事内容や就いたきっかけ、はては給料まで聞いてしまっています…!
- 発売日:2022年12月21日
- 定価:990円(税込)