画像(11枚)

2005年、DAIWAのラインナップに初めて登場したライトソルトゲーム専用タックル『月下美人』。艶やかに咲くその花のように月下美人は舞い、アングラーは躍動する。そんな月下美人シリーズに渡邉長士さん監修の新作ワームがラインナップ。
●文:ルアマガプラス編集部
月下美人ブレーキンビーム(DAIWA)
サイズ | 入数 | カラー | 素材 |
1.3インチ | 8本 | 10色 | エラストマー |
水中を浮遊するプランクトンにマッチ・ザ・アクションさせるためには潮を噛むブレーキ力の高いワームが不可欠。
ブレーキンビームはヘッド部にある特徴的なアームで強力なブレーキ力を発揮し、わずかな潮流でも潮を受けてプランクトンならではの“揺らぎ”を演出でき、この浮遊感はプランクトンパターンにおいて釣果に直結する重要な要素となる。
浮遊感を出すためにはジグヘッドを軽くすることが必須だったが、ブレーキ力が強いため重めのジグヘッドを選択できるようになり、飛距離アップをしつつスローな攻めが可能になった。
ブレーキンビームの実力は折り紙付き。
特徴的な形状を持つブレーキンビームの実力は、ルアマガプラスの記事でも紹介済み。また、実釣動画もあるので是非チェックしてみてはいかがだろうか。
【実釣記事】
関連記事
2023/10/13
ルアマガソルトの動画撮影で、大阪にあるユニークな釣り場を訪れた渡邉さん。連載企画「今日もいいチョーシ」、今月はその際のエピソードを中心に展開する。 >>とんでもない魚影の釣り場の情報 アン[…]
【実釣動画】
〈次のページは…〉水中アクション映像とカラーラインナップ、スペックと価格。