
モアザン スイッチヒッター85Sにレーザーインパクトモデルがリリースされる。ただレーザーインパクトが搭載されただけでなく、相乗効果でさらに進化したモデルになっている。その詳しい特徴をここで紹介していく。
●文:ルアマガプラス編集部
モアザン スイッチヒッター85S-LI(DAIWA)
【スペック】
- 全長:85mm
- 重量:20.2g
- 有効レンジ:約20〜100cm
- 飛距離:MAX72.5m、Ave70.6ⅿ(当社テストによる)
- フック&リング:#6トレブル、#3リング
- アクション:テールスイングアクション
- カラー:10種類
- 価格:未定
誰でも扱いやすい!名作シンキングペンシル
スイッチヒッターは職業釣り師・小沼正弥さんが監修したシンキングペンシルの名作。そのコンセプトは誰が使っても安定して魚が釣れるというもの。どんなレベルのアングラーが投げてもしっかりと飛距離が出るし、ただ巻くだけで魚がバイトしてくれる。引き抵抗が少なく使っていてどこを引いているのか分からない、というシンキングペンシルにありがちな欠点もクリアしているのがこのルアー。
スイッチヒッター85Sでの釣果。
フラットなヘッド形状によりテールのスイングがちゃんと出るので、ルアーが泳いでいるのがアングラーの手元にちゃんと伝わってきて、釣りの集中力もアップする。また、浮き上がりやすいのでゆっくり引いても沈み込んでいかず、シャローレンジも効率よく引いてくることができる。ただ巻き中に時折入るイレギュラーなアクションが食わせの間になっているというのは、小沼正弥さんプロデュースルアーの共通の要素だ。
スイッチヒッター85-LVでの釣果。
「レーザーインパクト」搭載でその性能がさらに引き出される
そして、このスイッチヒッター85に鏡面反射のレーザーインパクトが搭載された。ルアーに当たった光を無数の鏡面が反射し、広範囲の魚に対してアピールすることができるのがレーザーインパクト。ボディ内に施された小さな鏡面の数々が、光を反射したりしなかったりというのをアクション中に繰り返すことで、細かい乱反射・明滅が強烈に起こるようになっている。
ボディをよく見ると無数の鏡面があることが分かる。
レーザーインパクトを搭載する際にはボディの厚みを出さなければならないので、スイッチヒッター85はノーマルよりも0.2gウエイトがアップしている。ボディが肉厚になったことでアクションも多少変化し、重心が上がっているのでイレギュラーアクションの幅がアップしている。
また、スイッチヒッター85のウエイト部分にはメッキ加工を施してある。レーザーインパクトが載せられないウエイト部分もメッキ加工にすることで、全身を余すことなくアピールに変換している。フォールでは魚の食い気を誘うシミーフォールが発生。ボディが左右に揺れることで、レーザーインパクトとメッキ加工がツートンで繰り返してフラッシングするという効果も狙える。
肉厚になったボディとウエイトに施されたメッキ加工で、攻め方の幅がより広がった。
これまでよりもより複雑な輝きで、よりターゲットに対して有利なゲーム展開ができるのが、モアザン スイッチヒッター85S-LIだ。
釣りフェスティバル会場のオリジナルグッズ特設販売コーナーでは限定カラーを先行発売予定!要チェックだ。
関連する記事
待ちに待った「釣りフェスティバル 2024」が、いよいよ開催される! 盛り上がり必須の大イベントにはDAIWAも参加。注目の新製品や、当日販売される限定アイテムなどを紹介しよう。 釣りフェスティバル […]
2月に入り今年も関東のシーバスアングラーの心を弾ませるあの季節がやってきた。そう、東京湾を中心に起こる春のシーバスの「定番」パターンといえる『バチ抜け』。早いところでは年末からスタートし、関東以外の地[…]
2022年日本を代表する釣具メーカーDAIWAのシーバスルアーフィッシングブランド「morethan(モアザン)」が発足20年の節目を迎える。圧倒的な人気を誇る同ブランドを象徴するアングラーの一人が職[…]
日本のシーバスフィッシングシーンをリードし続ける総合釣具メーカー「DAIWA」。ロッドからリール、ルアーをはじめタックルやギアなど、多岐に渡るラインナップは全国のシーバスファンから圧倒的な支持を得てい[…]