【絶対欲しい!】イカ釣り師は絶対持っておいた方がいい…墨袋をキレイに取り除ける魔法のツールとは!?

イカ釣りはランディングするとき、墨を吐かれないように細心の注意を払う必要があるのは言うまでもないだろう。ただ、“墨被害”はランディング時だけにあらず! キープして持ち帰ったら、袋やクーラーの中が墨だらけ…なんて経験がある人も少なくないはずだ。そんなトラブルを未然に防げるのが、今回紹介する『フォーセップカーブ スミトリーナ』なのだ。

●文:ルアマガプラス編集部

フォーセップカーブ スミトリーナ(コーモラン)

【スペック】

  • カラー:シルバー
  • 価格:1,100円(税別)

このスミトリーナ、イカの墨袋を先端で掴んだらハンドル側がしっかりとロックされるので、あとはスルッと引き抜くだけで墨袋をキレイに取り除くことができる。

ハンドル側のロックはシンプルに一段階のみ。開閉を繰り返すときに勝手にロックが掛かってしまうのを防止している。

この作業をキープする袋やクーラーに入れる前にチャチャッとやっておけば、家に持ち帰ってもイカが墨まみれで汚れているなんてコトはまったくなし! 気持ち良く捌くことができるのだ。

長さは8インチあるのでアオリイカはもちろん、大型のケンサキイカやヤリイカの墨袋にも十分に届く。

素材には硬質で耐久性がたかいステンレススチールを採用。海水で使用しても真水でしっかりと洗えばサビも付きにくい。

しかも先端が緩いカーブを描いて曲がっているので作業がしやすいのもありがたい。エギングでも船イカ釣りでも、イカを狙うならばぜひとも使って欲しい逸品だ!


※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。