シロギスってこんな魚! 美味しい料理方法をご紹介



暑い季節を中心に釣れ盛るシロギス。簡単でたくさん釣れる魚の代表格ですが、定番の食べ方といえばやっぱり天ぷらが人気。しかし実は天ぷら以外でも美味しい食べ方がたくさん存在します。砂浜の女王シロギスの様々な美味しい料理方法をご紹介いたします。

シロギスについて

スズキ目スズキ亜目キス科キス属。全長30cmを超す魚体もいますが、20cm台で大型の部類になる魚です。ほぼ周年で釣れる底生魚で、産卵行動となる夏場を中心に水深の浅い砂浜などに群れています。ごく簡単な道具で釣れるので釣りの初心者にも手軽に狙うことができます。

かつてはシロギスと同じ生息エリアにアオギスもいましたが、いまは四国や九州の一部で姿が見られる程度。沖縄にはホシギスが生息していて、平均してシロギスよりも体格が太く、全長も長い魚になります。ホシギスの生息エリアにはモトギスもいて、このモトギスも減少傾向。アオギス、モトギスともに干潟に多く生息する魚です。

キスが生息するのは、比較的浅い砂泥底の海。卵から孵り、数cmに成長したあとはほぼ底から離れずに生活する底生魚。

食材としてのシロギス

シロギスは日本各地で水揚げされ、海外からの冷凍魚も多く輸入されていますが、鮮魚で流通する魚体でも刺身で食べられる程のものはまず店頭では手に入りません。生食で味わえるのは、釣り人の特権といえます。また、釣れたてのキスは臭みもまったくなくプリプリとした身は火を通すことでフワッフワに。天ぷら種としても最高です。

おすすめ料理全国の産地
天ぷら、刺し身、焼き物、カルパッチョ5月~8月青森県~鹿児島県

シロギスのおすすめの食べ方

シロギスという名前より、キスの天ぷらという料理名のほうがメジャーな魚は、なかなか珍しいといえます。釣りの初心者にキスの天ぷらはこの魚です、と生きているシロギスを見せると驚かれることも。

天ぷらがスタンダードな食べ方ですが、塩焼きやフライもとても美味しいです。もともと白身でたんぱくなので、どんな料理にも合う魚。大量に釣れたときは干物もおすすめです。3枚に下ろすか、天ぷらと同じく松葉下ろしにして軽く塩をふり、一夜干しか、冷蔵庫の中でラップせずに冷やしておけば、調度良く干物になります。

20cmを超える大型のキスが釣れたら、ぜひ刺身で食べてみてください。昆布でしめると香りがよくなります。また、皮を残して捌いて、炙りにすると風味の良い刺身でいただけます。オリーブオイルとにんにくを添えてカルパッチョにも向いています。

フワッフワ甘味たっぷり! シロギスの天ぷら【釣り人のお魚料理レシピ】

大型でも小型キスでもOK! シロギスのしゃぶしゃぶ【釣り人のお魚料理レシピ】



シロギスの釣り方はこちら!

『前略 奥様 釣った魚は自分で料理します。』発売情報

全24種の美味しい魚レシピ集!

釣った魚を料理できれば 「また釣り行くの!?」と言われず、 気持ちよく釣りへ行けるじゃないか~! そんな編集部の声(願望)から生まれた魚のレシピ集です。

春夏秋冬の季節感豊かな魚とその食べ方を幅広くご紹介。魚の捌き方もしっかり掲載しています。1冊あれば、何かのときに役立つと思いますので、お手元にぜひ。

電子版ではタブレット端末での閲覧が最適です。