水面が炸裂して大興奮! トップウォーターの釣りは、このひと言で片がつくほどにオモシロイ。しかし相応の難しさがあることは、多くのアングラーが知るところだろう。そんな水面の釣りを『憧れ』で終わらせないためにはどうすればいいのか? バス釣り業界を代表するトップウォーターフィッシングの達人に、ベーシックな知識からお役立ち情報、そして表層の釣りの核心部まで、根掘り葉掘り教わろう! 今回は表層の知識と技術についてのQ&A。
●文:ルアーマガジン編集部
トップウォーターQ&Aに回答していただいた三達人
【Q7】表層の境界線は?
個人的にはない
バスにとって水面は壁と同じ。そこを利用して、魚をだますことができるんであれば、魚がどのレンジにいようが水面でだませる範囲にいれば表層になると思います。
水面のみ
水面以外で食ったら反則というか、残念。境界線は水面、そこを割らせたい。ボディがほぼ沈んでいて、ペラの波がV字に出て…というのは水面を出きらないサカナを対象にしているし、弱い釣りなのでいろんな状態のバスがターゲットになってくると思うので、僕的にはトップじゃないと思っていますね。
水深0cmが表層
1cmでも下ならトップではなく、水面直下という判断です。例えるなら、ライトリグでボトムに置いているのか、切って使うのかくらいは差があると思います。
【Q8】釣れる魚からどんな判断をしますか?
食べ方を見て魚の好みを予想する
例えば追尾してついばんできたり、怒りの要素でバフバフ食ってきたり、殺しに来るようなバイトがあるわけだけど、その日の出方によって魚がどういう系統のルアーが好みなのかを見るんです。トップひとつでもルアーによってバスの出方が変わるから、どこのツボを刺激してやるのが一番魚を獲れるか、反応から見るわけです。
基本はバイトの仕方
ペンシルならアタマを押さえ込むように食いにくる一方で、尻尾をついばむバイトのときはコンディション良くないかなと思っていますね。でもぶっちゃけ、何らかの状態を予測して、という釣りは今はあまりやっていません。知識がベースにありつつも、自分の釣りででっかいのが釣りたい、そういう意識でやっていますからね。
判断はありません
明確な目的意思を持った上でトップは投げるので、釣った魚から判断することはとくにありません。「やっぱり今はトップだよな」と思うくらいです。
【Q9】トップウォーターに見切りをつけるタイミングは?
単純に反応しなかったら
自分はトーナメンターなので、反応がなかったら見切りをつけます。ただ、4本釣ってもっていて残り1尾、デカい魚を釣らなきゃいけないときは一日投げることもあるかもしれません。トップでしか出せないデカい魚がいるっていう意識は忘れないようにします。
家に帰るときです(笑)
つまりその日の釣りをやめるとき。
ここぞという場所で出ないなら
ここは出るだろう、といういかにもな場所で出ないときは辞め時かもしれません。それからチェイスはあるんだけど…という状況も、トップから変えたほうがいいタイミングだと思います。
【Q10】1発大物狙いのルアーと、とにかく釣りたいときのルアーを教えてください
大物狙いならバズ、釣りたいならリップ付きプロップ系
デカい魚ほど考える隙を与えないルアーのほうがいいと思うので、バズベイトですかね。でも冬は追い切らないから違うルアーになるよ思います。110プロップのようなリップ付きプロップは魚に寄ったルアーなので比較的釣りやすいと思います。
大物はダーターですよね
とにかく釣りたい…はなんだろう。それがあんまりないかも。一発大物を、とにかく釣りたいので僕はダーターです。
ペンシルポッパーはデカいイメージ!
何故かペンシルポッパーにはデカい魚が出るイメージがあるんですよね。あとシングルスイッシャーとか。逆にビッグクローラーベイトって、50cmクラスで止まるイメージがあります。とにかく釣りたいならジレンマポッパーとかコアユみたいなルアーをチャカチャカ動かすのがオススメです。
【Q11】ボイルが起きた! どうしますか?
進行方向を見定めて投げる
しぶきの向きだったり、2回目がどこで起きたのかを見て、先読みして投げます。ルアーは食ってるエサに合わせたいです。エビなら110プロップ、ベイトならペンシルですかね。
小さそうならシカト
バスのサイズが大きそうなら投げますが、40cm以下ならシカトします。…でも、1投しちゃうかな、岸に追い込んで小魚が横方向に投げたりしてたら。そこまでドンピシャじゃないと、ぼくらが使うルアーは食わないですよね。
ベイトが逃げた先に投げる
ベイトフィッシュが逃げた先、つまりバスが追い込んでくるであろう場所の先に投げます。エビボイルだったらその場ですね。いずれにしてもボイルが起きてから3秒以内に投げないと効果がないと思います。
【Q12】真冬のトップはあり? なし?
あり
そこにトップだから、とかはないです。
なしは俺の人生全否定(笑)
やっぱり単純に、ある程度やってくるとサイズにこだわってくる。トップなら45アップのブリっとしたヤツ…が欲しくなる。でも冬は、バイトがあること自体が嬉しくなる。小学生のときの、バスが釣れたら毎回めっちゃ嬉しい、あの喜び。それがサイズ抜きにある。それが1番の醍醐味ですね。それからぼくらがオールジャンルの人と勝負できるのが冬。1日やってワンバイトあるかどうかって冬ならイーブンなのかなと。釣れるとしたら、僕らの釣りのほうがサイズが出るはず。それが正解としたら、ぼくらの釣りのほうが正しかったということになる。冬はそれが起きうるかなと。
なし
冬には冬の面白い釣りがありますよね。四季の変化を楽しむのも釣りたど思いますので。
【Q13】トップの釣りをするうえで、覚えた方が良いテクニックはありますか?
キャスト!
ルアーにそもそもの力があるから、アクションとか色々あるけど思ったところに撃ち込めないとまずはダメ。
ショートトゥイッチとリーリングワーク
オールレンジの人はジャークなんですよね、トゥイッチじゃなく。ストロークの長短なんですが、ジャークは距離がある程度あり、トゥイッチは手首のスナップでやる。例えば、ワンピッチでザラで首振りするときは止める作業も必要なので、きちんとショートトゥイッチと、ラインスラックを制御するためのリーリングワークが必要。その2つにつきますね。
ステイ
ステイの長さを覚えることですかね。ルアーを動かしているときに寄ってくる魚がいる一方で、止めることで寄ってくる魚もいるんです。その『間』を覚えるのは釣果に差が出ると思います。動かしているルアーをステイして、魚が付いた瞬間を見かけたら、その『間』が正解だと思いますよ。
【Q14】トップの釣りをするうえでもっとも注意することはなんですか?
キャスト!
思ったところに撃ち込むことです。
トレースコース
魚がどっちを向いてるかによってトレースコースってとても重要。アップクロスで流したほうが断然反応はいい。バスの向きは大切にしたほうがいい。その向きに対してどうルアーが入るかで全然反応が違う。流れ込みのバスが流下してくるエサを待ってるなら、流れに逆らわないほうがいい。流される生き物って、流れが弱まったところで泳ぎ始めたりする。そういうのを意識したら良いんじゃないですかね。
イメージすること
大事なのはイメージすることです。ここで食うかな? という妄想です。例えばバズベイトを巻いていて、杭の横を通した瞬間に食わせる! みたいなしっかりとしたイメージを持ちたいところです。
【Q15】出るけど乗らないときはどうすればいいですか?
魚が何を嫌がっているかを知る
出きらない要因を考えましょう。水が嫌いなのか、ルアーのトリガーがいまひとつなのか…。水面に出すぎてるルアーはバイトにもそれ相応の力が必要だから、浮力の低いトップで食わせるとか、弱めのルアーでも出きらなければ、逆に強くして怒らせるとか、スピードで反応させ方を変えるとか、何かを変えてみますね。
少し変える
バイトのあった場所からちょっとずらして、さらにポーズを長めにして、とすると出るときがあります。意外と同じコースを引きがちですが、バイトがあったら同じところじゃなくて少し移動したところでバスはベイトを探しているはず。弱ったエサがここにいるよ…的に、優しく、ピクンと動かすくらいで誘います。
「合っていない」のプラス思考に
無理やり乗せるのはなんか違う気がするので、トップの釣りが今は合っていないというプラス情報に置き換えます。どうしても釣りたいなら、ルアーのタイプやスピード、カラーを変えてみますかね。
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
関連する記事
水面が炸裂して大興奮! トップウォーターの釣りは、このひと言で片がつくほどにオモシロイ。しかし相応の難しさがあることは、多くのアングラーが知るところだろう。そんな水面の釣りを『憧れ』で終わらせないため[…]
タフコンの突破口として重要視されるトップウォーター。ビッグベイトの存在もあり、1oz以上のプラグに違和感はない。垣根がぐっと下がった今こそ、トップオンリーなセカイで生まれたアイテムを試してみてはいかが[…]
7人のバスアングラーが所持するトップウォータールアーからそれぞれ3種をピックアップ。思い出の詰まった逸品、おすすめのルアー、勝負を分けたルアー、現役で戦術に組み込まれているルアー。様々な魅力を放つトッ[…]
夏の到来とともにバスアングラーを熱くさせるのがトップウォーターの釣り。今年投げるトップウォータープラグをあれこれ考え、楽しんでいることと思います。釣り人を楽しませてくれるトップウォータールアーの数も膨[…]
編集部の目に止まった個性的なトップウォータールアーを厳選してお届け。味のある雰囲気はそのままに実釣性能をとことん高めたものや、個性的な見た目でアングラーとバスに訴えかける物まで、思わずワクワクしてしま[…]
最新の記事
- 1
- 2