マアジってこんな魚! 美味しい料理方法のレシピ集をご紹介

食用魚としてもっともポピュラーな魚といえばマアジだろう。大衆魚の代表格であり、釣りの対象魚としてもエサ釣りからルアー釣りまで大人気の魚。たくさん釣れて、美味しいとくれば当然といえば当然なのだが、実は生活パターンで2種類のアジがいるとされる。一般的に売られているアジは沖合の回遊型で、見た目が青黒い。釣りで穫れるのは近海の根付き型ということが多い。根付きアジは回遊型より脂の乗りがよく、黄色がかっているため「黄アジ、金アジ、黄金アジ」などと呼ばれ、その格別な美味しさが近年注目されている。釣り人ならではの幸せといえるだろう。みんな大好き、マアジの料理方法をご紹介しよう。

●文:ルアマガプラス編集部

2024 シーバス特集

マアジについて

マアジの生態

スズキ目スズキ亜目アジ科マアジ属。北海道から九州まで日本全域に分布し、岸際の浅瀬から水深150mを超える深海まで幅広く生息。大きいもので体長50cm前後まで成長する。産卵期は地方によって異なり、東日本では春から初夏にかけて、西日本では早春から初夏にかけてピークを迎える。旬は一般的には初夏とされるが、基本的にはその地方の産卵期前後が、やはり脂が乗っていて美味い。

日本沿岸どこでも見かける身近な魚

群れで沿岸を回遊しているマアジ。人間の生活圏、例えば港の奥なんかにもドンドン入り込んでくる実に身近な魚だ。子供連れでのファミリーフィッシングにも最適で、群れさえ回遊してくれば簡単に大漁気分も味わえる。レジャーとして家族でアジ釣りを楽しんで、帰ったら新鮮なアジ料理を堪能する。そんな楽しい休日も演出できそうだ。

港で水面をよく見てみると……。

代表的なブランド

アジには季節を追って回遊するタイプと一定の場所に居付くタイプの2タイプがいる。居付き型の方が脂の乗りがよく身も多く美味で、また漁獲量も回遊型と比べて少ないため、高級魚としてブランド化が進んでいる。大分の「関アジ」、長崎の「ゴンアジ」、島根の「どんちっちアジ」、兵庫の「メクリアジ」、東京湾の「金アジ」、内房の「黄金アジ」などが有名だ。

おすすめ料理全国の産地
お作り、塩焼き、フライ東日本:5月~8月
西日本:1月~5月
東京湾、大阪湾、豊後水道

どんな料理にも合うまさに「アジ」自慢

味の良さからこの名前が付いたとも言われるアジ。料理のバリエーションも豊富で、フライ、開き、なめろうなど、生のものから揚げ物まで多種多様。安くて美味しい大衆魚の代表格である。

そんなアジを買う際には、ぜひ体色に注目してみて欲しい。黒っぽいアジと黄色味の強いアジの2種類がいるはずだ。

アジには行動の異なる2つのタイプがいて、季節によって外洋を回遊していくタイプと、浅場に居付くタイプに分かれる。

出回っているアジの大半は漁獲量の多い回遊型で、その体色は黒味が強いのが特徴。回遊しているため脂の乗りが少なく、体高が低いので身も少なめ。

対する居付き型は、黄色味の強い体色と高い体高が特徴で、身が多く脂もよく乗っている。つまり黒と黄色なら黄色を選べば間違いないというわけだ。

小魚から巨大魚までアジの仲間は多種多様

マアジ。黄色みがかった典型的な「黄アジ」だ。 [写真タップで拡大]

メッキ(ロウニンアジの幼魚)。 [写真タップで拡大]

アジの仲間に属する魚は多種多様。マアジに似たところでは、やや前後に細長い紡錘状で断面の丸いマルアジやクサヤで有名なムロアジなどがいるが、マアジのイメージからは大きくかけ離れた体長1.5m強の巨大魚、ジャイアントトレバリー(ロウニンアジ)もアジの仲間である。アジ科の魚はいずれも身がよく締まり、脂がのって美味しい。高級魚ではシマアジやカイワリが知られる。

マアジのレシピ集

じゅわっと濃厚! さっぱり三杯酢アジの南蛮漬け【釣り人のお魚料理レシピ】

さっぱり揚げ物! マアジの梅じそフライ【釣り人のお魚料理レシピ】

旨味引き立つ! マアジのなめろう【釣り人のお魚料理レシピ】

意外と作り方は簡単! マアジの姿造り【釣り人のお魚料理レシピ】

長期保存も可! マアジの一夜干し【釣り人のお魚料理レシピ】

釣り魚レシピ集「アジのマリネ&タルタル」【最上シェフの美味しい魚図鑑】

釣り魚レシピ集「アジのコトレッタ」【最上シェフの美味しい魚図鑑】

釣り魚レシピ集「アジと夏野菜のパスタ」【最上シェフの美味しい魚図鑑】

マアジの釣り方

『前略 奥様 釣った魚は自分で料理します。』発売情報

全24種の美味しい魚レシピ集!

釣った魚を料理できれば 「また釣り行くの!?」と言われず、 気持ちよく釣りへ行けるじゃないか~! そんな編集部の声(願望)から生まれた魚のレシピ集です。

春夏秋冬の季節感豊かな魚とその食べ方を幅広くご紹介。魚の捌き方もしっかり掲載しています。1冊あれば、何かのときに役立つと思いますので、お手元にぜひ。

電子版ではタブレット端末での閲覧が最適です。


※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。

最新の記事