暖かくなったと思ったら肌寒い日もあった2022年5月、東京では30度を超える日もありました。そんな5月に他のアングラーはどんな商品を購入していたか気になりませんか? 私は気になりました! なのでルアマガプラスにて読者の皆様が購入された釣り用品をまとめてみました!
目次
形状はまさにバイブレーションですが、キャストしたときにボディへの風抵抗が少ないので、飛距離が出しやすく、振動するだけじゃなくキレのあるアクションを繰り出すのが大きな特徴です。
昨年もルアマガプラスで売れ売れに売れた虫除けスプレー『スキンベープ プレミアム』。虫除けスプレーが売れ始めると夏が始まったなと感じます。早く明けろ梅雨! ちなみにおすすめはスプレー缶タイプよりもミストタイプ。理由は解説記事にて!
ジグヘッドの交換を頻繁にするアジングにおいて、とても重宝するアイテムが月下美人ナインスナップ。形状がかなり独特で、これまでのスナップの概念に当てはまらないユニークな特徴を持っていますが使ってみると『なるほど』と感動しますよ!
海のルアー釣りのことならなんでもござれ!「ルアーマガジン・ソルト」監修の「オフショア」な1冊が出来上がりました。テーマは、ここ数年大きな盛り上がりを見せている『東京湾のボートルアーゲーム』です。特集企画「シーバス」「サワラ」「アジ」の人気魚種3本立て! 釣り方を始め、必要なタックル情報までビギナーにもわかりやすい内容でお届けします!
現代ルアーフィッシングシーンにおいて比較的高頻度で使用されるフロロカーボンライン。初心者でも扱いやすく浅場でのアジングにおすすめ!
四角いボディに何本もラバーが刺さったサイコロラバー。こんなカタチで釣れるの? と思う人も多いかもしれないが、狡猾なビッグフィッシュですら簡単に口を使うという。常備ルアーにして切り札!
T・N・SとはT並木スタンダードの頭文字。10年先でも遜色なく使える基本性能をコンセプトの通り、2019年ルアーマガジン タックルオブザイヤーの第1位に輝いて以降、今現在もルアマガプラスにて購入されております!
ルアーマガジン タックルオブザイヤー2018、2017と2年連続フラットフィッシュ部門で1位を獲ったサーフゲームをヒートアップさせた大人気作の『ビーチウォーカー ハウルシャッド』。サーフでのジグヘッド×ワームの代名詞的存在です!
巻くだけの簡単操作! どんな巻スピードでもブレードが安定してアピールするので初心者には超おすすめ! 年間通して使えるのでボックス
サワラチューンもあります!
『月下美人 SWライトジグヘッドSS』はライトソルトゲームの入門者にピッタリ!リーズナブルで、バチコンからジグ単などオールマイティに使用できるコストパフォーマンス抜群なライトゲーム用ジグヘッド!
馴染みがないかもしれませんがフェルールワックスでお手入れしておくと、ロッドのトラブルからも守られ使い勝手も向上!なので覚えておくと色々と超お得です!
「パワーイソメ」。釣り人なら一度は釣具店で見かけたことがあるはずです。そして「ホントに釣れるの?」と疑われた方も多いでしょう。なのでお答えしましょう! 釣れます!
小粒ながらボリューミーなボディと特濃集魚コアの効果で集魚力抜群なアジングワーム! ワームケースに忍ばせておけば美味しい思いができる!
スレたデカイカに抱かせる!セフィアクリンチには様々なタイプのエギがあるので、状況に応じて色々な手が打てる。シリーズで揃える人多し!
人気のロングセラーシリーズ! 対面トライアングル構造により、ルアーを入れる1室の断面が逆三角形のようになっていて、それを両面で交互に重ねることで省スペースでより多くのルアーを収納することが可能なのでオカッパリで荷物のコンパクト化をしたい人におすすめ!
2022.06.16
コメントを投稿