NAIGAI FISHING UNITED
初代陸王・川村光大郎のカートランク活用術【釣車王第2回・ハイラックスサーフ】
大好評!釣車企画の第二回!
みなさまごきげんよう。
いやぁ~前回の青木さんの釣車、おかげさまで大反響だったもんで調子に乗って早くも第二回行かせてもらいます‼
今回は元祖オカッパリのプリンス、初代陸王のコータローさんの釣車「黒王号」(リクオウと〇オウをかけて、ワイが勝手に名付けてるだけやで)を紹介いたします!オカッパリメインのコータローさんならではの積載術、工夫をとくとご覧あれ!
走るのは俺だけじゃない。機動力はクルマにも求める!
2009年に日本の市場からは姿を消し、「サーフ」の愛称で親しまれ、今もなお中古車市場で根強い人気を誇るこのクルマ!何を隠そう、私も昨年10万キロ近く走ったサーフ...
NAIGAI FISHING UNITED
イニシャルD!"オレの職業バスプロ"青木大介のカートランク活用術【釣車王(1)ランクル】
釣り人のクルマが気になる!
ボートにしろオカッパリにしても、釣りにおいてクルマは必要不可欠だし、釣り具をクルマに積むのっていろいろ大変じゃないですか。クルマの選び方や収納も工夫がいるし、色々気になりますよね。
まかせてください^^
職業バスプロ! 収納のプロ! スキャンダラスなその男のイニシャルはD!
キレイ好きでも有名な青木大介さんにクルマの選び方から収納法を伺ってきましたから!
いつだってランクル。スキャンダラスな俺の相棒。
ザ・釣車の王道ランクル!
数多くのアングラーがランクルを愛車としておりますが、青木さんは今まで100系1台、200系3台のランクルを乗ってきた無類のランクル好き...